誕生日といったら誕生日ケーキ!
1歳でも食べられるケーキを
作ったのでご紹介します。
この記事で紹介すること
- 1才の誕生日ケーキづくりレポ
- 【感想】ケーキ実食!長男の反応は…?
1才の誕生日ケーキづくりレポ
長男1歳の誕生日に、ケーキをつくりました。
使用したのは、こちら!
1才からのレンジでケーキセット プレーン
リンク
やさしいチョコ味もありますよ!
リンク
セット内容
- ケーキミックス
- ホイップクリームミックス
- ケーキ型
- しぼり袋・口金
自分で準備したもの
- 牛乳
- 好きなフルーツ
(我が家はバナナ) - スプーン
- 泡だて器(手動)
- 計量カップ
- ボウル小
- ボウル大
(氷・水・ボウル小が入るぐらい) - フルーツナイフ
- 電子レンジ
作っている様子
ケーキづくりの様子はこちら。

今回はパパ作
ケーキミックスやホイップクリームミックスと
牛乳を混ぜるだけなので簡単に作れました!
作業時間は40分ほど。
スポンジケーキが冷める時間を入れても
1時間ほどでできました。
ホイップクリームが
すこし溶けてしまったので
しぼり袋を使うときは、
ホイップクリーム部分を
なるべく握らないようにしたほうがよさそう…
【感想】ケーキ実食!長男の反応は…?
サイズ感は、こんな感じ。
1歳がおやつで食べるにしては
多い気がしたので昼食がわりに食べさせました。
ランチがケーキ。
誕生日なので特別!
誕生日なので特別!
はじめてのケーキでしたが、
すごいいきおいで食べてました!
手づかみで爆食い。
こぼしたり、大人が味見したりしたので
長男は2/3ぐらい食べました。
(まだまだ食べられそうな感じ)
大人が食べてみた感想は、
甘さひかえめの蒸しパンに甘さひかえめのクリーム。
とてもやさしい味。
…私は一口でいいかな♪
まとめ
ピジョンのケーキキットを使って、
1歳の誕生日ケーキを作りました。
簡単に作れて作業時間40分で完成。
1歳の長男に大好評でした◎
誕生日やイベントで
ケーキをつくるときは
ぜひ使ってみてくださいね!
リンク